|

滋賀のお茶芽Dream朝宮のホームページへようこそ。
私たちは1200年続く朝宮茶を多くの人に知っていただくために活動しています。
香り高い煎茶を知っていただきたい.。自然あふれる地域を見てほしい。
そんな思いで活動しています。お茶に関する講座や体験に取り組んでいきます。
ぜひお越しください。

●大学校 開校 について
朝宮のお茶芽大学校は2016年9月11日に開校しました。
10月から 講座をはじめます。 どなたでも、いつからでも いつまでも、「いいな」と思ったとき
から すぐに始められます。 皆様のご参加をお待ちしております。
●サポーター募集
お茶芽Dream朝宮の活動を一緒にしませんか。条件は朝宮茶を好きであることだけです。
楽しくやりましょう。
●茶畑再生ボランティア募集
お茶の栽培をお休みしている畑をもう一度よみがえらせようと思います。その手伝いをしてく れる人を探しています。一緒に汗を流しませんか。

2022/10/6
|
~ネット販売開始~
各方面から多くの方々にアドバイスやご支援をいただき、
お茶芽大学校の体験内容を見直した結果、今回、下記サイトより
それぞれ販売開始となりました。
一度、のぞいてみてくださいな。他にもたくさんの魅力ある体験が
掲載されていますが、選んでいただけると嬉しいです。
「滋賀県観光情報ウェブサイト」
シガリズムを体感できる体験型観光コンテンツ「シガリズム体験」
◎【お茶芽大学校】 茶畑せらぴぃ(秋)
お茶の花摘みとお茶の実拾い!茶実油をしぼってバームを作ろう! https://www.biwako-visitors.jp/shigarhythm-activity/detail/?id=716079
「じゃらんnet」
◎『茶畑せらぴぃ』
朝宮の茶畑で五感を開放し疲れた心と身体を元気にする体験♪ https://ww.jalan.net/kankou/spt_guide000000218889/
では、朝宮でお待ちしています♪
|

お茶芽大学校の受講生になると、サービスの受けられるお店です。
来店の際、学生証を提示してください。
山本園
|
2160円以上の買い物で一煎パックプレゼント
|

地元朝宮でも有名で、個性豊かなお店がたくさんあります。朝宮のお店でホームページがある お店は右の「★地元のお店紹介★」で紹介しています。ここではホームページを持たない地元の お店の営業日や特色を紹介します。



|
|
 |
最終更新日:2022/08/12
|

●青木園 茶蔵

●朝宮ゴルフ

●かたぎ古香園

●茶城 藤田園

●杉本製茶機械

●茶のみやぐら

●山本園

●与三はん 大津百町物語

●レストラン 山びこ

●アルピナ

朝宮へのアクセス
車でお越しのお客様
京都市内から約1時間
国道1号から国道422号に入りお越しください。
電車でお越しのお客様
信楽高原鉄道で景色を楽しみながら
但し、本数が少ないので、乗り遅れにはお気をつけください。
京都駅 9;18発
JR琵琶湖線新快速野洲行
草津駅 9:39着
9:46発
JR草津線 柘植行
貴生川駅 10:12着
10:24発
信楽高原鉄道 信楽行
信楽駅 10:48着
10:50発
甲賀市コミュニティバス
朝宮ルート
朝宮バス停 11:08着
|
|
|