信楽の観光スポットへジャンプ





茶はツバキ科の植物です。 だからツバキ油と同じ成分の油が取れます。オレイン酸たっぷりで 浸透性が良く肌に良いオイルです。
 飲むお茶を生産するときは茶の木に花を咲かせることはなく実がなることはありません。体に良い効果のある成分がたくさん含まれている茶の実の油を昔は食用や洗髪に利用していました。そこで私たちは実を取るための専用茶園を作り国産100%の油を搾ることにしました。
この油を使用したジェノベーゼ は
下記で販売されています。

加工品 | 狭山茶製造販売 的場園 (matobaen.base.shop)    
 



   お茶の新芽は 天ぷらにすると美味しいものです。お茶の産地の飲食店では扱っているところもあります。
この天ぷらをより多くの方に食べていただきたいと お茶の新芽を販売することにしました。
新芽を手で1枚1枚摘んで お届けします。
  180枚/箱  4320円
  (税込 送料 代引き手数料込)
 販売期間 5月10日~6月10日
















































●青木園 茶蔵

●朝宮ゴルフ

●かたぎ古香園                 
かたぎ古香園
●茶城 藤田園                  
茶城 藤田園
●スイスレストラン アルピナ           
スイスレストラン アルピナ
●杉本製茶機械                 

●セラミックアート               


●茶のみやぐら                  
茶のみやぐら
●山本園                    

●与三はん 大津百町物語          

●レストラン 山びこ